お金の不安や詐欺被害は解決できます。 この記事以上のアドバイスはLINEで対応!
スマホを使ったお仕事の評価点
総合評価
2.0/5点満点中
報酬 | |
稼ぎやすさ | |
安全性 | |
即金性 | |
口コミ・評判 |
※上記の評価はあくまで公式サイト上のデータを元に算出しています。
高収入を可能とする理由がないことや、運営会社は設立間もなく費用についても明かしていないなど不安・不審に感じる点が目立つ。
口コミや評判では高額プランへの勧誘があると指摘されており、登録時に電話番号が必須なことからしつこい電話営業が行われるおそれもある。
スマホを使ったお仕事の副業概要・特徴
収入目安
- 1案件2000円~10000円の報酬!?とあり
仕事内容
- スマホで完結する簡単作業で報酬ゲット
- 作業内容は画像貼り付けやアンケート回答など
- 株式会社として運営、紹介案件は2000件以上
作業時間
- 不明、調査中
初期登録費用
- LINE無料登録、名前・電話番号が必須
報酬受け取りまで
- 不明、調査中
特典
- お仕事開始で現金3万円プレゼントキャンペーン実施中!?とあり
スマホで完結する簡単作業で、1案件につき2000円~1万円の報酬ゲット!?とある。
具体的な仕事内容として、画像貼り付けやアンケート回答などが紹介されていた。
株式会社として運営とあるも特段珍しいことではなく、高収入の根拠が不明と気になる点が多い。
運営会社の安全性
スマホを使ったお仕事を運営している企業は株式会社シンセツ。
会社ホームページは上記となる。
特商法(特定商取引法に基づく表記)
特商法の有無 | あり |
運営統括責任者 | 髙橋英貴 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-12 サンカテリーナビル 6F10号室 |
電話番号 | 03-6382-7463 |
メールアドレス | support@shinsetsu-official.info |
公式LPのURL | https://shinsetsu-service.com/ |
特商法の表記を見ると、運営会社の情報は最低限記載されている。
ただ「販売価格」とあるように何らかの費用がかかると考えられるも、詳細は不明。
国税庁への登録
国税庁への登録 | あり |
国税庁への登録が確認でき、会社自体はある程度信頼性があるといえる。
事業内容はWebサイト制作やシステム開発など。
スマホを使ったお仕事の口コミ・評判
批評サイトやSNS、公式サイト内の口コミや評判を参照。
「株式会社シンセツ 副業 口コミ」というワードでの検索結果。
ご協力ください!
本案件の口コミや体験談の情報をお持ちの方は以下よりご協力お願いします!
- 本案件を体験した感想をお持ちの方
- 口コミや体験談の情報が気になる方
- その他、本案件の相談や悩みをお持ちの方
ネット上の注目度
- 多くの批評サイトがあり注目度は高い
- 運営会社は設立間もない模様
- X(旧Twitter)では副業詐欺被害を追う弁護士の確認ツイートがある
現段階での評判
- 【公式サイト】想像以上に収入が増えた
- 【批評サイト】実際の仕事内容はアフィリエイトやライバー紹介などで稼ぎづらいもの
- 【批評サイト】当日加入で無料とあるが、後に高額プラン加入を求められる
公式サイトには利用者の口コミとしていくつか掲載あり。
一方、批評サイトによると「登録後に紹介される仕事内容はアフィリエイトやライバー紹介などで、簡単に稼げるものではない」という意見や「当日参加なら無料と言われるが、後に何十万円という高額プランの勧誘がある」といった注意喚起が見られた。
スマホを使ったお仕事のポイントまとめ
まとめ
- スマホ完結型の簡単作業、1案件2000円~1万円の報酬Get!?とある
- 簡単な内容で高収入を可能とする根拠が一切不明
- 特商法は問題ない、ただ何らかの費用がかかると判明
- 口コミ・評判で「登録後に高額プランの勧誘がある」との注意喚起
スマホ完結型の簡単作業で、1案件あたり2000円~1万円の報酬ゲット!?とのこと。
ただそのような簡単な内容ながら高収入が可能な根拠は、一切示されていない。
特商法の内容は特に問題なかったが、何らかの費用がかかると判明しその金額は不明。
口コミや評判によると「実際の仕事内容はアフィリエイトやライバー紹介などで、簡単に稼げるものではない」「当日参加で無料登録可能だが、後に何十万円単位の高額プランへの勧誘があり要注意」といった意見が見られた。