副業動画

まず副業で月1万円稼ぐために何をすればいい?節約女子が解説!

副業を始めたいと思っても、いろいろな不安からなかなか第一歩目を踏み出せないという方も多いと思います。

いろいろな事情があるにせよ、まず最初の一歩を踏み出さないことには1円も稼ぐことはできません。

今回は、「節約オタクふゆこ」さんの動画から、まずは副業で月1万円稼ぐためにやるべき5つのことについて紹介します。

本文は動画を簡易的にまとめたものとなるので、動画とあわせてチェックしてみてください。

 

節約オタクふゆこさんはどうやって副業の稼ぎを増やしたのか?

節約オタクふゆこさんは、20代で1000万円貯金を達成し、現在は投資で4000万円を運用中という女性です。

チャンネル登録者数は60万人以上と、大人気のYouTuberです。

そんなふゆこさんも、副業を始めてから2年の間は、ほぼ利益が出なかったといいます。

しかしその後月10万円、月100万円と利益が出せるようになっていったということです。

その経験から、まずは副業で月1万円稼ぐための秘訣について語った動画となります

ふゆこさんは、副業を始める人にとっての不安を以下のように分析しています。

引用:
節約オタクふゆこ
【2年間利益ゼロ→月100万継続】副業で月1万円稼ぐ方法5選

不確実なことを前にして不安に陥りがちになるため、100%ではないものの多くの人が「こうすればうまくいく」という方法論を語っています。

副業を始めてから当面の間、どう動けばいいかという方針を大まかに示し、そのコツを5つに分けて紹介しています。

その1つめが「やめることを決める」です。

副業を続けていくための最大の障壁が「時間がない」ことであると分析し、その中で副業の時間を1日3時間確保するために「何をやめるか」決める、というものになります。

具体的には「タイムスケジュールを書き出す」「SNSを見る時間など、無駄な時間を見つける」「家事の時短化や優先順位の見直しを行う」ことを行い、その中で「やめる3時間」を見つけて副業に充てる、ということになります。

漠然と同じような時間を過ごす中での余り時間で副業をしようとしてもうまくいかないといい、しっかり副業に向き合う時間を捻出することが大事ということです。

1日3時間副業にあてるため何かをやめる時間を見つける!タイムスケジュールの書き出しが大事!

 

既存の仕組みを活用し、本気で取り組む!

副業で月1万円稼ぐためにやるべきこと、2つめは「既存の稼げる仕組みを活用する」です。

既に多くの人が成功し、稼げる仕組みが確立しているものを選ぶことが大事だと言います。

競合が多いと稼ぎにくいのでは、というイメージがあるかもしれませんが、逆に競合がいないジャンルは成功例もほぼなく、そこから収入を作り出すことは至難の業です。

例えばYouTubeやブログ、動画編集・ライティング・web制作、プログラミングスキルを活かした受託開発などは既にメソッドがある程度確立しており、検索すれば進め方などもたくさん出てくるので、副業を始めるにあたって大いに参考になります。

その副業がその人自身に向いているかどうかは、やってみないと分かりません。

基本的には1日目から稼げるものは少なく、すぐ目に見える成果として出にくいため、悩みにつながってしまう可能性があります。

そのため、まずは成功体験を早めに味わっておくのが大事だということです。

3つめは「本気で取り組むこと」です。

精神論の範疇になるかもしれませんが、基本的に成功するには「継続すること」と「改善し続けること」が何よりも大事とのことです。

それを達成するには本気の姿勢が重要となり、本気度が足りないと挫折もしやすいと言います。

副業を行う上での目標に向け、本気になれば競合相手の研究や改善に向けての作業にもしっかり向き合って取り組めます。

ふゆこさんいわく、どんな人でも本気で取り組めば月に1万円~5万円は確実に稼げるようになる、とのことです。

引用:
節約オタクふゆこ
【2年間利益ゼロ→月100万継続】副業で月1万円稼ぐ方法5選

自分にはスキルがないと思っていても、副業の中でスキルを磨き成長すればいいのです。

まずは目標を立て、それに向け本気で取り組む姿勢をもつことを意識しましょう。

既存の稼げる仕組みを活用しつつ、本気で取り組む姿勢が副業で成果を出すために重要!

 

費用は抑えつつ、とりあえずはやってみることが大事!

副業で月1万円稼ぐためにやるべきこと、4つめは「初期費用・固定費を抑える」です。

もし月に1万円稼げても、固定費で1万円がかかってしまうようでは、継続が困難となってしまいます

経費が大きくかかってしまうと継続の足かせとなってしまうため、最初は経費が低い副業を選ぶのが大事だということです。

ふゆこさんの場合、YouTubeで10万円稼げるようになったときの初期費用は「5000円のマイク」だけだったといいます。

YouTubeであれば一般的なスマホなどがあれば撮影もでき、初期費用も抑えやすいということなので参考にしてみてください。

そして最後の5つめは「とりあえずやる」です。

失敗や他者からの目を気にして何もできないでいると、成功までのスピードも遅くなってしまいます。

完成度が低くてもいいので、とりあえず行動に移し、公開に繋げることが大事だといいます。

引用:

節約オタクふゆこ
【2年間利益ゼロ→月100万継続】副業で月1万円稼ぐ方法5選

ブログやYouTubeならまずは早めに投稿、ポートフォリオでも早めに公開することで、気付かなかった改善点に早く気付けるようになります。

それも、公開しなければなかなか気づかないものであり、改善するスピードアップにもつながり目標達成も早くなります

どんな人でも最初は失敗が付き物であり、誰かに見られたとしても記憶には残りにくいといいます。

実際、ふゆこさんも2年もの間ほぼ実績が出せなかった時期はそういうジレンマがあったそうですが、トライアンドエラーを繰り返して60万人登録のYouTuberになっています

恥やプライドなどをかなぐり捨て、月1万円達成に向けて「とりあえずやってみる」ことを意識してみましょう。

初期費用や固定費が低めの副業を選び、どんなことでもとりあえずやってみることが大事!

 

おわりに

ポイントまとめ

  • 1日3時間の副業時間を確保、何かをやめる時間を見つける
  • 既存の稼げる仕組みを活用、本気で取り組む姿勢も重要
  • 費用が低めの副業から始め、とりあえずやってみることが大事

 

節約オタクふゆこ」さんの動画から、「まずは副業で月1万円稼ぐためにやるべき5つのこと」についてまとめました。

画・実行・確認・改善というPDCAサイクルを早く回すことで、副業は成果をあげやすくなるといいます。

そのためにも「まずはとりあえずやってみる」という姿勢を大事にし、改善につながて副業の成功につなげていただければと思います。

-副業動画
-, , ,

S