副業動画

甘い誘い文句には要注意!急増する副業詐欺の巧妙手口とは?

昨今、ニュースなどで「副業詐欺」に関する話題を見ることが多くなりました。

ネット上で参加者を集め、様々な手口でお金を騙し取るというもので、その手口は年々巧妙なものとなっています

こちらをご覧の方でも、副業詐欺が怖くてなかなか始められないという方や、過去に副業詐欺に引っかかってしまったという方もいらっしゃるかもしれません。

今回は、ワイドショー「めざまし8」による「めざまし8チャンネル」の動画から、急増する副業詐欺の巧妙な手口について紹介します。

本文は動画を簡易的にまとめたものとなるので、動画とあわせてチェックしてみてください。

 

副業詐欺の手口とは?

動画内・番組内で紹介されている副業詐欺の手口について、まずはまとめていきます。

どのようにしてその副業を知るかというと、SNSなどで言葉巧みに誘導したり、SNS上の広告などで参加者を募るケースが多いようです。

SNSはつぶやいた内容に近い広告を表示する機能があるため、「お金がほしい」などと書き込むと、関連した副業の広告などが表示される可能性があります。

またそのようなつぶやきを見た業者から、DMなどで直接連絡が届くケースもあるようです。

動画内でも、TikTokで流れてきた広告で、「簡単にできる」という副業を試してみたところ詐欺だった、という方の話が紹介されています。

引用:
めざまし8チャンネル
【独自】副業詐欺の被害急増 「報酬」「違約金」だましの巧妙手口とは?“簡単在宅ワーク”…甘い誘い文句【めざまし8ニュース】

簡単な内容で報酬がもらえる、という甘い言葉で利用者を誘惑し、集客するというケースが多いようです。

つぎ込んだお金を取り戻すために再び振り込みを行ってしまったり、辞めるために多額の違約金が必要だと言われ振り込んでしまったりする、とのことです。

では実際にどのような被害があったのか、次の項目で見ていきましょう。

SNSなどで利用者を集める詐欺副業が急増!「簡単な内容で報酬がもらえる」の甘い言葉に注意!

 

副業詐欺に実際に遭ってしまった人の声

動画内・番組内では2件の事例が紹介されていました。

28歳の女性の場合、そこまで真剣ではなく軽い気持ち、面白半分でアクセスしてしまったようです。

そこで業者から秘匿性の高いアプリに誘導され、指定時間にTikTokを視聴するように、との作業内容と報酬額を提示されました。

動画画面のスクリーンショットを送ると数百円の報酬がもらえるというもので、当初は実際に電子マネーで報酬がもらえたということです。

指定の銀行口座に3000円を振り込むと3900円になって返ってきたことで女性は詐欺ではないと思い込み、高額報酬をうたう巨大なグループトークに参加してしまったのです。

その後指定された暗号資産の口座に振り込んで送金画面を送るという作業に推移することになりますが、そこからがより直接的な詐欺となっていきます。

グループでのタスクを求められクリアできないと度々追加送金や違約金を要求され、今までの報酬も引き出せないと言われ、送金を繰り返してしまったということです。

被害にあった女性は、スマホひとつでできてしまう分若い人は特に引っかかりやすい詐欺ではないか、と述べていました。

引用:
めざまし8チャンネル
【独自】副業詐欺の被害急増 「報酬」「違約金」だましの巧妙手口とは?“簡単在宅ワーク”…甘い誘い文句【めざまし8ニュース】

また100万円以上の高額被害に遭ったという男性もインタビューに応じていました。

借金を返済するために副業募集の広告にアクセスしたものの、総額113万円を騙し取られることになってしまったそうです。

先ほどの女性と同様に、1万円を振り込み、その次に3万円を振り込みとどんどん金額がエスカレートしていったようです。

そのときに何らかのペナルティが発生したとして違約金を支払うよう指示され、それまで振り込んだお金を無駄にしたくないという気持ちから業者の要求に従ってしまったということです。

これはあくまでも一例に過ぎず、詐欺業者はあの手この手でお金を騙し取ろうとしてきます

少しでもおかしいなと思ったら、支払いをせず消費者センターや警察などに相談することをおすすめします。

信用させるためにいったん報酬が支払われるケースもある!詐欺業者はあの手この手で財産を狙ってくる!

 

副業詐欺のパターン・見分け方とは?

動画内・番組内で紹介されていた、副業詐欺のパターンやその見分け方を覚えておきましょう。

まず副業詐欺のパターンですが、大きく「タスク前に別サイトの登録費を要求」「タスク後に処理費や違約金などを要求」「報酬直前に手数料の振込を要求」の3つに分かれるようです(一例に過ぎず、他のパターンで支払いを求めてくる危険性もあります)。

「タスク前に別サイトの登録費を要求」するものは、作業を始めるにあたって有料コミュニティへの登録が必要だとし、その金額を騙し取るというものです。

「タスク後に処理費や違約金などを要求」するものは、先ほどの事例にもあったようにある作業を行った後に何らかの理由をつけて支払いを求めてくるものです。

「報酬直前に手数料の振込を要求」するものは、作業完了後報酬を支払うにあたり手数料が必要だとして支払いを求め、その後も何らかの理由のもと報酬の支払いを行わないまま追加の手数料を求めてくるものです。

これらのケースに遭遇した場合、ほぼ間違いなく副業詐欺なので、絶対に支払いを行ってはいけません。

引用:
めざまし8チャンネル
【独自】副業詐欺の被害急増 「報酬」「違約金」だましの巧妙手口とは?“簡単在宅ワーク”…甘い誘い文句【めざまし8ニュース】

そして副業詐欺の見分け方ですが、「簡単に稼げる、と手軽さをうたう勧誘文句」「企業名・仕事内容が不明」「登録費など事前に金銭を要求してくる」「報酬が高額」といった場合は副業詐欺の危険性が高いということです。

SNSなどでは「簡単な作業で高収入が手に入る」といった副業の広告を目にすることがありますが、高い確率で副業詐欺となります。

もし何かの副業に興味をもった際は、これらのパターンに当てはまらないかどうか念入りに確認してみましょう。

またこちらも一例に過ぎず、手口が多様化していることから様々な詐欺パターンもあり得るという理解のもとご確認ください。

副業詐欺のパターンや見分け方を知っておくのが大事!手口の多様化で他の危険性があることも把握しておくべき!

 

おわりに

ポイントまとめ

  • SNSなどで集客する詐欺副業が急増している、甘い言葉に注意
  • 報酬が支払われ信用させるケースも、手口が多様化している
  • 詐欺のパターンや見分け方を知っておく、他の危険性も把握するべき

 

ワイドショー「めざまし8」による「めざまし8チャンネル」の動画から、急増する副業詐欺の巧妙な手口についてまとめました。

動画内・番組内では、詐欺グループの狙いは「弁護士費用などに届かないような額を請求し、被害者が泣き寝入りする状況を狙っている」と語っています。

一度に高額の振り込みをさせるだけではなく、少額の振り込みを繰り返させ、気付いたころには高額を支払ってしまっている状況を作り出そうとしているわけです。

副業詐欺に遭わないためには、少しでも怪しいと思った仕事には手を出さない、おかしいと思ったら家族・友達や消費者センター、警察に相談する、といった点を意識しておくといいかと思います。

甘い言葉には騙されないよう、常に注意を心がけながら副業選びをしていただければと思います。

-副業動画
-, , , ,

© 2025 副業wiki Powered by AFFINGER5